あなたの情報をシェアして下さい

《セラピスト日記リレーに参加のみなさんへ》

2024年12月29日 21時31分

《セラピスト日記リレーに参加のみなさんへ》

2024年も間もなく終わりになり2025年が始まりますね。

セラピストの日記リレーは20252月から2年目に入ります

走り出した1年目は、私の手探り感満載で心もとない感じがあったと思います。

また、掲載が思ったようなカタチではなく残念だなぁと思った方もいらしたかもしれません。

1年経ったとはいえまだまだ不慣れなところがありますので、ご意見などありましたらどうぞ

お知らせください。できるだけご希望に添えるようにしたいと思っています。

2025年は、新しく参加のセラピストさんが2名加わって23名でリレーを繋いでいきます。

順番は添付しますので、各自ご確認くださいね。

2025 日記リレー順番.xlsx

投稿の注意点なども書きだしましたので、ご一読ください。

日記リレーについてのお知らせはこちらのchatworkと、

協会会員サイト ⇒ 〈情報シェア〉にアップしますのでそちらでもご確認ください。 

それではみなさん、2025年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 ――――――――――――

【日記リレーについて】

投稿日:毎月1日、15日(各日予定)

提出締切:投稿日の2日前まで

1日が投稿日の場合は前月晦日の前日、15日が投稿日の場合は13日まで。

  例:5/1投稿分→4/29日締切、

    5/15投稿分→5/13締切) 

締切日の約1週間前に締切日間近のお知らせをお送りします。

chatworkで繋がっていない方には申請を出します。承認をお願いします)

日記内容の原稿と写真は、chatoworkの日記リレーのグループチャットか

 chatwork内で池野に送ってください。

 ・写真は正方形のサイズでお送りください。

 ・日記内容は、サロンの様子や出来事、セッションで感じたこと。

  サロンのこだわりや気を配られていることなどなど。ゆったりセラピーに関すること

  でしたら何でもOKです。

 ・また日記の他に、<講座以外の>サロンのキャンペーンやイベント等の告知も、

  ゆったりセラピーに関することでしたら載せますのでお知らせください。 

  その場合、開催日の3週間前までに内容をお知らせください。開催日の2週間前までに

  アップいたします。

ご希望の方のSNSのアカウントをタグ付けすることになりました。

(現時点では、FBInstagramの写真に同時にタグ付けができません。一度掲載後に

 タグ付けをしています。ご了承ください。)

 ・タグ付けしてほしいアカウントをお知らせください。

 ・タグ付けしなくていいという方は、その旨をひと言添えていただけると助かります。

  例:私の場合

   Instagram @wellness_space_ito

   Facebook :Wellness Space いと

 投稿先

 ・ゆったりセラピー~触れることの豊かさを手から手へ、人から人へ~(Facebook

  https://www.facebook.com/yuttari.therapy

 ・ゆったりセラピー協会(Instagram) 

  @yuttari_therapy

 投稿後はお知らせしますのでご確認ください。

 その後、気になること等ありましたら遠慮なくご連絡ください。

尚、

 ・投稿内容は締切日より早めにいただいても構いません。

 ・締切日に間に合わないときは、ご連絡くださると助かります。

 ・投稿日に、何らかの理由でアップできないときはご連絡します。

 ・年末年始の投稿お休みさせていただきます。

以上

いけの

Re:【施術ボランティアのお誘い】

2024年12月17日 11時15分

おはようございます!こちらの募集、昨日1日で人数集まったそうで、いったん募集は締め切りさせて頂きます。目を通してくださった方いらっしゃいましたらありがとうございましたm(__)m

Re:実技試験合格

2024年12月17日 11時15分

第一号!!おめでとうございます〜。

Re:実技試験合格

2024年12月17日 11時15分

おめでとう!!。よかった〜これから、実践の道筋をどう開いていくかですね。楽しみにしています。

Re:2月20日(木)入門講座です!

2024年12月17日 11時15分

午後の部、まだ参加お申込みを受付しております♪ご興味のある方は、ぜひお気軽にご参加ください。事務局 小澤

セラピストの日記リレーについて

2024年11月4日 15時49分

セラピストの日記リレーに参加されているみなさんへ

 

だいぶ寒くなりましたね。

みなさんお忙しい中、日記を書いてくださりありがとうございます。

この1年弱の間で、私は、みなさんの日記からゆったりセラピーというコトバ、

そのコンセプトが世の中にじわ~っと浸透していっているような、そんな拡がり

をじ~んわりと感じていました。

みなさんはいかがでしたか?

読んでくださっている方たちも一定数いらして、またその数もじわじわと増えて

いるのではないかなと思っています。(ちょっとリアクション少ないかな~…と

は思っていますが、それもこれから増えてくという楽しみになりますね。)

 

来年は2年目に入ります。

2024年に参加してくださったセラピストさんには、引き続きお願いしたいと思い

ます。

不参加だったセラピストさんで、参加へ変更の方は池野までご連絡ください。

なお、ご連絡が取れず不掲載だったセラピストさんは、参加希望のご連絡がない

ときは2025年は不参加ということにいたします。

 

掲載の順番は、2024年と基本的に大きな変更はありませんが、新たなセラピスト

さんが入っていただける見込みがあるので、多少時期が動くとは思います。

詳細は決まり次第お知らせします。

 

また、日記リレーについてのお知らせはchatworkと、協会会員サイト

⇒セラピスト⇒<お知らせ>セラピスト会員のみなさんへ、にもアップ

していきますのでそちらでもご確認ください。

よろしくお願いします。

 

池野智子

小さなゆったりまつり

2023年11月7日 16時18分
連絡事項

 
  雪降る2月に、交流とセッションを楽しむ
  小さなゆったりまつりを開催します。

 日時 2024年2月19日月曜日 11時頃〜16時まで(出入り自由)
 会場 岩手県盛岡市 親子きずなサロン〜月とアロマと〜
 参加費 1000円(会場費・飲み物含む)+ acco弁当を頼む予定(実費)
 持ち物 交換セッション希望の方は、シーツ、バスタオル、フェイスタオル
     オイル希望の方はオイルなど。
     飲食持ち寄り、差し入れ歓迎、手ぶらでももちろん◎
 定員  現時点で5名参加です。
     小さな家なので、あと、1、2名くらい。
     基礎講座、本格コースを修了された方(どちらかでもOK)
     駐車スペースに限りがあり、公共交通機関でいらっしゃれる方歓迎。
     盛岡着10時30分の新幹線で参加の方あり。
     10時40分に盛岡駅で送迎のための待ち合わせ予定。

 主旨  交流と、即興音楽みたいにお互いの響きあい(ライブセッション)を
    楽しみ合うことなので、練習や手技を確認しあう日ではありません。
    お祭り。あそびの世界に入り込む1日。
    内側から満ちていく感覚をただただ大切にしあう時間です。
    
お申し込み  tukitoaromato@ozzio.jp(野田)まで 
       お名前・ご連絡先
       食べられないもの等あれば教えてください
       締め切り:11月30日

【ゆったりセラピー自主練習会のご案内】(所沢)

2023年8月18日 16時19分


こんにちは

八王子のゆったりセラピスト三尾惠子です。

97()に、所沢のゆったりセラピーインストラクターの田路加奈子さんの
かなで整骨院」にて、ゆったり整体の自主練習会を行います。

集まる機会があまりない関東近郊のセラピストさんと交流出来れば嬉しいなと
思っています。


場所 かなで整骨(西武新宿線 新所沢駅より徒歩13)

時間 1030分より1330

会費 会場費として500

持ち物 シーツ、バスタオル、手拭い等ハンドタオル


参加申し込み、ご質問等は

moritokotorito@gmail.com

までお願い致します。

【ゆったり整体 モニターのお願い】

2022年8月25日 14時44分

初めまして。準会員の野中と申します。
今年の前半、加奈子さんのゆったり整体+佳子さんのレイキセミナーを受講しました。

いま15人レポート作成のため、セッションを受けて下さる方を探しております。

ゆったり整体60分+レイキ30分、できましたら両方お願いします。
◆お聞き及びとは存じますが無料です。
◆来る11月のインストラクターコース受講を切望しています。(←それまでに15人のレポート提出が必須)
◆場所は三鷹のレンタルサロンを予定しています。

■「コロナがピークアウトしてから」など、漠然としたご予約でもOKです。

■多少ご遠方でも、マッサージベッドがある場所を提供していただければこちらから伺いますのでご相談ください。

■なおインストラクターコースの早割が9月いっぱいのため、張り切ってあちこちで声をかけております。少しでもご興味がおありでしたらとりあえずご連絡いただけましたら幸いです。

◆◆ご連絡は右上の「by野中明子」をクリックするとメッセージが送信できますのでご活用下さい。
(この記事のタイトルの右横にあります)

皆様のオファーを楽しみにお待ちしております。
よろしくお願いいたします。

【第六回タッチケア・フォーラム】 のオンライン開催のお知らせ

2021年2月18日 11時50分

会員の皆様、こんにちは

代表理事の鎌田です。

3月6日(土)に開催される
第6回タッチケア・フォーラム&<身>の医療研究会第6回大会
のご案内です。

充実したプログラムですので、ぜひご参加ください。
オンラインでの開催です。

テーマは、
コロナの時代を生きるタッチケア
いのちに触れる”Touch”の未来を考える
ー人は触れ合わなくても、つながっていけるのかー

詳しくは、こちらのページをご覧ください。
https://touchcaresupport.com/event/79/

取り急ぎ、ご連絡でした。

鎌田麻莉